boulderinglife

2/2ページ
  • 2020.12.21

ボルダリング 上達方法(初級~中級)

前回の初級編はどうだったでしょうか?精神論じゃないか?とか具体性に欠けると思われたでしょうか?申し訳ないですが、ここではその辺に書いてあるようなありきたりなムーブとかホールディングとかを書くつもりはありません。具体的な技術を知りたい方は、大変申し訳ないのですが書籍買うかYOUTUBEを見てください。少し検索すれば知りたいムーブやホールディングは簡単に調べられるので、敢えてこのページ書く意味がありま […]

  • 2020.12.20

ボルダリング 上達方法(初級)

クライミングジムを経営していると必ずお客様からどうすれば強くなれますか(上達しますか)?という質問をされます。ハッキリ言ってこっちが教えて欲しいと思いますし、それが分かれば今頃プロクライマーとしてワールドカップに出てます。 とはいうものの、クライミングを初めてから1年で初段、2年目で2段、3年目で3段、4年目で4段と一般人にしては強い部類に入るようで、どんなトレーニングをしているか気になるようです […]

  • 2020.12.19

(つぶやき)クライミングはスポーツなのか?

11月に入って気温がグッと下がってきて所謂 外岩のシーズ到来ですね。 どこのジムでも今週末はどこのエリアに行こうかという相談やどこのエリアの何級の課題を落とせたとかといった話題で持ち切りではないのでしょうか? さて今回のお題ですが、クライミングってそもそも何?ってところが肝心なところですね。 オリンピックの追加競技種目として選ばれたスポーツクライミング 私がクライミングを始めたころ(10年以上前) […]

  • 2020.12.18

クライミング ホールドのメーカーと種類紹介(その4)

久々にホールドについてのお話です。かなり久々過ぎて前回の内容を読み返しましたが、今回はIFSC以外のホールドの紹介をすることになっていますね。 ハッキリ言って世界中のホールドメーカーを知っている限り数えると100を有に超えてしまうため、紹介していくときりがありません。ということで、今回は当社が取り扱っているメーカーを紹介していきます。 OM HOLDS OM HOLDSは昨年までMOVE HOLD […]

  • 2020.11.13

クライミングウォール施工のご紹介

今回はクライミングウォール施工の流れについてご紹介させていただきます。当社で請け負うことが出来るクライミングウォールは、高さ5mクラスのクライミングジムに使用する大型ウォールからご自宅で気軽に使用することが出来る小型のウォールまで様々な用途が施工可能です。大きな施工の流れとしては以下の通りとなります。 1.打ち合わせ お客様のご希望のクライミングウォールを調査 2.お見積り お客様に最適なウォール […]

  • 2020.10.02

クライミング ホールドのメーカーと種類紹介(その2)

前回のホールドの材料については、長々と書いてしまったので今回は簡潔に書いていこうかと思います。 今回はホールドのシェイプ(形状)と固定方法について説明していきます。 シェイプ(形状) ホールドのシェイプは主にメーカーにシェイパーと呼ばれる人達がデザインを決めています。 有名なところではFlat holdのManuel HasslerやSo iLLのJason Kehlといったところでしょうか。 現 […]

  • 2020.10.01

クライミング ホールドのメーカーと種類紹介(その1)

ボルダリングに必要なアイテムといえばシューズ、チョーク、チョークバックこの3点があれば気軽にボルダリングを始めることが出来ます。 特にシューズは登りのパフォーマンスに大きく関わってくるアイテムなので色々と調べたり試したりとする方は多いと思います。 と、言うことで先ずはシューズのお話からするべきなのでしょうが、それはそれ、当店は斜め上を行くので、そんなのは他のHPを見てくださいと・・・いうことで、今 […]

  • 2019.10.04

出張クライミング

9月30日に行われた西播磨オータムフェスタに参加してきました。 出張ボルダリングは場所を選ばず難易度も調整できます。 イベントなどに如何でしょうか?